2017年9月14日木曜日

舌笑屋 @ 蓮田




GR-0050341
GR II


見沼ヘルシーロードからは少し逸れるけど、自転車なら割とすぐという距離、西城沼公園そばにある「舌笑 屋」。これで「ごちや」と読ませる。

外観は本当にバラック。

内装もバラック。本当に掘っ立て小屋風。

知らなかったら入らないかもしれない。

見た目はアレでも、ランチの海鮮丼、美味しいし値段も手頃!


GR-0050330
GR II


海なし県の埼玉で、サイクリング中に美味しい刺身が食える幸せ。





2017年9月12日火曜日

2017年8月16日水曜日

愛妻の丘 @ つまごいパノラマライン




α7m2-01152
Sony ILCE-7M2 
FE 16-35mm F4 ZA OSS



α7m2-01137
Sony ILCE-7M2 
ZEISS Batis 1.8/85



α7m2-01135
Sony ILCE-7M2 
ZEISS Batis 1.8/85



脇見運転にも注意が必要


見晴らしいいのですよ、最高に。




2017年8月15日火曜日

高原野菜 @ つまごいパノラマライン




α7m2-01209
Sony ILCE-7M2 
FE 16-35mm F4 ZA OSS


北海道か!

というような、雄大な風景が広がってました。







2017年8月14日月曜日

姨捨棚田 @ 長野県千曲市




DP1M6525
SIGMA DP1 Merrill



ペルセウス座流星群が見えたらいいなーと、ダメ元で高ボッチ高原に上がったのですが、
やっぱりダメだった帰り道、ただでは帰らんぞ、と姨捨棚田を偵察に行きました。

全国でも数少ないスイッチバック方式の姨捨駅。その近くにある棚田です。
北アルプス登山の帰りに数回、姨捨駅を通ったことはありました。降りたことはないので、
今回が初訪問でした。

お月見ポイントとして有名とか、夜景が綺麗で人気とかいうことですので、次回はそういう時間に行こうと思います。







2017年8月9日水曜日

二重の虹 @ さいたま市




α7m2-01108
Sony ILCE-7M2
FE 16-35mm F4 ZA OSS



内側の虹と外側の虹とでは色の並び順が逆というか、合わせ鏡になっています。

はっきりとそれがわかる虹には、

なかなか会えないですね。














夏水仙 @ 見沼ヘルシーロード




GR-0050244
GR II

サイクリング中にふと視界にピンクの花が・・・

ゆり? 茎は彼岸花っぽいけど?・・・、なんか違うよね??

ということで調べてみたら「夏水仙」という花だった。
彼岸花の親戚。

初めて見ました。


GR-0050253
GR II



見沼ヘルシーロード、夏でも木陰が多いお陰で割と快適にサイクリング出来ます。







2017年7月3日月曜日

エノコログサ @ さいたま市




GR-0050002
#GR II 


エノコログサ

花穂が犬の尾に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)が転じてエノコログサという呼称になったとされる。







でも、猫じゃらし。




2017年7月1日土曜日

水芭蕉 @ 湖南町




α7m2-09793
Sony ILCE-7M2 
ZEISS Batis 1.8/85



α7m2-09614
Sony ILCE-7M2 
ZEISS Batis 1.8/85



α7m2-09631
Sony ILCE-7M2 
ZEISS Batis 1.8/85



郡山市湖南町馬入新田に水芭蕉の自生地があります。

毎年ゴールデンウィークにここに来てますが、いつも水芭蕉が終わりの頃でした。

今年は春が遅かったようで、咲き誇る水芭蕉を見ることが出来ました。






2017年6月30日金曜日

嫁チャリ @ 見沼自然公園




α7m2-00208
Sony ILCE-7M2
ZEISS Batis 1.8/85


メインバイクのSOMAにイメージを合わせてます。

ワンサイズなので、カミさんの身長(153cm)ではハンドルポストをつめないとポジションが出せなかったです。

KHS P-20R、折りたたみ構造ではないので走行性能はミニベロとしては高く、輪行では薄さが意外と扱いやすいです。















2017年6月29日木曜日

ライトアップ「幟」 @ 東京スカイツリー




α7m2-00791
Sony ILCE-7M2
Voigtländer NOKTON Classic 40mm F1.4 MC



開業5周年記念の新ライティング「幟」です。

ノクトンクラシックの絞り羽根枚数は偶数枚の10枚。

なので、光芒もシンプルな10本です。


うにっぽいところがお気に入りです。






2017年6月28日水曜日

2017年5月18日木曜日

嫁チャリ @ 湖南町舟津




α7m2-09760
Sony ILCE-7M2
ZEISS Batis 1.8/85



α7m2-09765
Sony ILCE-7M2
ZEISS Batis 1.8/85


このツーリングにあわせて、タイヤを新調しました。

そして

この後パンクに見舞われました。





2017年5月16日火曜日

天の川と猪苗代湖と、磐梯山と。 @ 布引高原風力発電所




α7m2-00158
Sony ILCE-7M2
FE 16-35mm F4 ZA OSS


写真左下、ギリギリに磐梯山です。

写真中央下、安達太良山越しに一際明るいのが福島市の街明かりかな?

今回、星空が素敵すぎて、
明るい広角レンズが欲しくなりました・・・。



2017年5月15日月曜日

天の川 @ 布引高原風力発電所




α7m2-00173
Sony ILCE-7M2
FE 16-35mm F4 ZA OSS

関東と違って街明かりが少ないので、F4のレンズでもこれだけ星が写りました。

肉眼でも天の川がしっかり確認できるほど。ちょっとだけ・・・なんて思いながら高原に上がりましたが、
気がついたら明け方になってました。






2017年5月14日日曜日

桜吹雪 @ 観音寺川




Flurry of cherry blossoms. α7m2-09962
Sony ILCE-7M2
ZEISS Batis 1.8/85


猪苗代湖一周サイクリングの時に寄り道。

素晴らしい桜並木でした。来年以降も人出が増えそうな予感。

周辺道路の混雑とか、路駐対策が必要かな?という場面も見受けられました。






2017年5月8日月曜日

土筆 @ 湖南町




α7m2-09831
Sony ILCE-7M2 
Zeiss Batis 85mm F1.8


土筆、ふきのとう、桜満開、モクレン、コブシ、芝桜、

でも、朝の気温2℃だったり。

福島県、猪苗代湖界隈の今年の5月は、なんだか賑やかでした。







2017年4月8日土曜日

桜色のスカイツリー @ 隅田公園 




α7-08965
Sony ILCE-7 FE 16-35mm F4 ZA OSS


東京スカイツリーが桜色になる特別ライティング「舞」。

明日までです。

明日は桜も満開でしょう。

天気も夕方からは回復する予報。


夜桜チャンスですね。雨上がりなら空気も澄んでます。



α7-08976
Sony ILCE-7 FE 16-35mm F4 ZA OSS


2017年1月18日水曜日

東京タワーとヒルズタワー @ 浜松町から




α7-20170103
Sony α7 
Zeiss Batis 85mm F1.8



浜松町、世界貿易センタービルのシーサイドトップ。

安定の絶景夜景ですね。正月は空気も綺麗で素晴らしい眺望でした。


写真は Zeiss Batis 85mm F1.8 を使って撮影。

上下二枚で撮った写真をフォトショップのパノラマステッチで繋いで一枚にしています。








2017年1月16日月曜日

正月の富士山 @ 浜松町




α7-08670
Sony α7 
Zeiss Batis 85mm F1.8



どうも。膝の手術とかしてました。

前十字靭帯です。なんかレアな病気です。

「前十字靭帯のムコイド変性 」だそうです。


呪文か?


と最初思いました。

えーと、「婿井戸」?。みたいな。

「保存療法抵抗性なので、取るしかないんですよ。」

で、手術して取りました。膝、一年くらい痛いの治らなかったしね。


今、右膝には前十字靭帯ありません。


透けて見えるわけではないのですが、感じます。

喪失感。


そんな2017年スタートでした。